半径50キロ圏内のとなり街は、
ちょっと不思議。
普段の景色や人々の営みが
こんなに違うなんて。
車から降りて、歩いたり立ち止まったり
知らない路地をゆっくりめぐる
小さなご近所の冒険は
いろいろな発見に満ちています。
となり街の日常に溶け込むように
あなただけの旅の記録「散歩帖」を刻みに
あした、散歩へ出かけてみませんか。
NEWSおしらせ
STORYあしたのものがたり
-
駅を降りると、どっしりとした山が
こちらを見ていた。川は静かに流れて、
空はひろく、穏やかな風が頬を撫でる。
「おーい!こっち、こっち」亜季が
手を振っているのが見える。
「待たせちゃったかな。迎え来てくれて、ありがと」
七海は荷物を後ろのシートに置いて、
助手席に座った︙ -
ずっと泊まってみたい宿があった。
それは海沿いの豪華なリゾートホテルでも、
イケてる人々が交流を求めて集う
ゲストハウスでもなく、
農業を営むオーナー夫婦が切り盛りする民宿で、
そこで育ったお米と野菜を使ったおいしい手料理を
お腹いっぱい食べられると友人に
猛烈に勧められた宿だった︙ -
「変わった温泉街らしい」と聞いて、
ちょっと楽しみにしていた。
隣では美香がサングラスをかけて
機嫌よく運転している。
冬のよく晴れた日曜の朝、
わたしたちは福島の
『岳温泉』という温泉地に向かっていた︙ -
海を見ていた。
太陽はもうだいぶ高い位置にあって、
遠くで雲に透けている。
穏やかな波の音が鼓膜を揺らすのを、
目を閉じて聴いてみる。
まわりには誰もいなくて、
こんな場所にひとりでわたしはいる︙
SANPOおさんぽ巡り
SPOTおすすめスポット
-
一度は食べておきたい!見た目もお腹も大満足、名物ソースカツ丼。
岳温泉/成駒食堂
-
からだに摂り入れるものだから本当に良いものを提供したい
塙/Shiro cafe
-
地元の人に愛される肉屋の「相馬牛メンチカツ」
相馬/鳥久精肉店
-
飯坂温泉の湯を気軽に楽しむ足湯・手湯
国見・桑折・飯坂/旧堀切邸
-
岳温泉名物!週に一度のミルキーな温泉。
岳温泉/ミルキーデイ
-
絶景に包まれる、ひとつ上のくつろぎ。
岳温泉/ながめの館 光雲閣/岳温泉のお宿
-
串揚げと円盤餃子が人気の地下にある名店、でんでん!
国見・桑折・飯坂/餃子・串処 でんでん
-
まろやかな麹の味わいはお米作りから
国見・桑折・飯坂/彩季亭
-
本当においしいフルーツで本物の味を追求
国見・桑折・飯坂/Gela319